プロフィール
宮崎県出身。
2008年4月に新卒で入社して、はや十数年。
光陰矢の如しと言いますが、本当にあっという間ですね。
入社面接時、緊張のあまり「そんな感じじゃ、誰も取らないぞ!」と社長から怒られたのですが、
最後には「だけど俺は取るから、お前は合格だ!」と無事採用になったことを今でも鮮明に覚えています。
今思えばあれは社長からの激励だったんですね(笑)
入社後すぐにECサイトの開発、その後ERP等の基幹業務システムの開発に携わりました。
現在は、不動産業向けシステムの開発および保守業務を担当していますが、私がとてもやりたかったWEBアプリケーションで、日々やりがいを感じています。
福岡での勤務を希望していたのですが、入社4年目に東京に異動となったことをきっかけに、多くの経験ができたことが今の成長につながっていると思います。
また、東京で「人生の伴侶」を得たことは大きな出来事です。
2008年4月に新卒で入社して、はや十数年。
光陰矢の如しと言いますが、本当にあっという間ですね。
入社面接時、緊張のあまり「そんな感じじゃ、誰も取らないぞ!」と社長から怒られたのですが、
最後には「だけど俺は取るから、お前は合格だ!」と無事採用になったことを今でも鮮明に覚えています。
今思えばあれは社長からの激励だったんですね(笑)
入社後すぐにECサイトの開発、その後ERP等の基幹業務システムの開発に携わりました。
現在は、不動産業向けシステムの開発および保守業務を担当していますが、私がとてもやりたかったWEBアプリケーションで、日々やりがいを感じています。
福岡での勤務を希望していたのですが、入社4年目に東京に異動となったことをきっかけに、多くの経験ができたことが今の成長につながっていると思います。
また、東京で「人生の伴侶」を得たことは大きな出来事です。
クレイトソリューションズの魅力って?
上流工程から下流工程まで一貫した作業を行うチャンスがあるので、将来のキャリアパスが描きやすいことは魅力に感じています。
SES(システムエンジニアリングサービス)中心の企業だと、詳細設計だけ、プログラミングだけといった特定の下流工程作業の繰り返しが多いですから、上流工程を目指す方には、物足りなさを感じると思いますし、そのチャンスにいつ巡り合えるかも分かりません。
上を目指すエンジニアであれば、本人の経験・成長や適性に応じて、どの工程にでも参画する機会がある企業を選択することは、とても重要なことだと思います。
SES(システムエンジニアリングサービス)中心の企業だと、詳細設計だけ、プログラミングだけといった特定の下流工程作業の繰り返しが多いですから、上流工程を目指す方には、物足りなさを感じると思いますし、そのチャンスにいつ巡り合えるかも分かりません。
上を目指すエンジニアであれば、本人の経験・成長や適性に応じて、どの工程にでも参画する機会がある企業を選択することは、とても重要なことだと思います。
ステップアップキャンプ(自己啓発活動)について
いつも楽しみながら参加してます。
新技術がテーマになった時は、とてもワクワクします。
誰でも取り上げて欲しいテーマのリクエストができることや、リモート会議システムを活用して東京⇔福岡など遠く離れたメンバー間の交流ができるのも👍です。
新技術がテーマになった時は、とてもワクワクします。
誰でも取り上げて欲しいテーマのリクエストができることや、リモート会議システムを活用して東京⇔福岡など遠く離れたメンバー間の交流ができるのも👍です。
後輩への教育で重視していることは?
「楽しく仕事をしよう!その為には技術力を高める意識を持ちましょう!」
今使っている技術は、業務で使用している使い方とは違った用法があるのでは?など、特に物事の多面性については日頃から指導しています。
また、技術を磨くことが楽しさに繋がるように工夫したアドバイスを心がけています。
今使っている技術は、業務で使用している使い方とは違った用法があるのでは?など、特に物事の多面性については日頃から指導しています。
また、技術を磨くことが楽しさに繋がるように工夫したアドバイスを心がけています。
テレワーク制度ってどう思う?
テレワーク制度には賛成です。
ですが後輩指導を行う場合は対面の方がいいですね。
私は相手の表情や雰囲気の微妙な変化から相手の理解度や心の動きを感じ取り、それをフォローに活かしているのですが、現在のリモート会議システムの性能の限界によりまだそれが難しいです。
ですので、教育の初期段階は対面で実施し、互いの心の内がわかり合えるようになってからリモートに切り替えたほうがより良い育成ができると思います。
ですが後輩指導を行う場合は対面の方がいいですね。
私は相手の表情や雰囲気の微妙な変化から相手の理解度や心の動きを感じ取り、それをフォローに活かしているのですが、現在のリモート会議システムの性能の限界によりまだそれが難しいです。
ですので、教育の初期段階は対面で実施し、互いの心の内がわかり合えるようになってからリモートに切り替えたほうがより良い育成ができると思います。
会社に対する不満はない?
自社製品の開発にチャレンジして欲しいです。
私自身、どんな製品を開発したいかなどの発想はまだ持ってないんですが、皆さん製造する力量は持っていますので、みんなでどういったことを製品にするか議論していく必要がありますね。
私自身、どんな製品を開発したいかなどの発想はまだ持ってないんですが、皆さん製造する力量は持っていますので、みんなでどういったことを製品にするか議論していく必要がありますね。
10年後の自分はどうなっていたいですか
プライベートでは家族と充実した時間を過ごしていたいですね。
もちろん新しい家族が増えている前提で。
仕事面では、リーダー達から取り合いになる存在でありたいです。
私はリーダとしてよりも「絶対的な右腕」として活躍した時に、最高のパフォーマンスを発揮できると自負を持っています。
もちろん新しい家族が増えている前提で。
仕事面では、リーダー達から取り合いになる存在でありたいです。
私はリーダとしてよりも「絶対的な右腕」として活躍した時に、最高のパフォーマンスを発揮できると自負を持っています。
これだけは誰にも負けない鉄板ネタは?
今の自分に満足せず、常に新しい自分の開拓にチャレンジしていくことです。
新しいことを知りたいという気持ちをいつも持っています。
変わった自分を感じることが楽しいですね。
新しいことを知りたいという気持ちをいつも持っています。
変わった自分を感じることが楽しいですね。
最後に就職活動中の方へメッセージをお願いします。
「ありのままの自分でいること」が、楽しく仕事ができることに繋がると思います。
みなさんもそんな「ありのままの自分でいられる会社」に出会えることを願っています。
みなさんもそんな「ありのままの自分でいられる会社」に出会えることを願っています。